ドコモhome5Gの端末って解約後も使い道あるんですかね?
実は、いろんな使い道があります!
<使い道>
・SIMを入れ替えてルーターとして使う
・再契約して使う
・売る
特にSIMを入れ替えて使えば引越しの時にも使えるので、home5Gの本体は持っておいて損はないです。
しかもこの本体が、いまなら実質無料+18,000円の特典で貰えるのでお得すぎます。まだ詳細知らない人は必ずチェックしといてください。
\一番お得な申し込み先はこちら/
home5Gの詳細・申し込み
GMOとくとくBBへ
home5Gの解約後の使い道
home5G端末って解約後にどんな使い方ができるんでしょう?
使い道はたくさんあります!
<使い道・裏技>
☑︎Mを入れ替えて使う
・5Gの無限Wi-Fiができる
・【裏技】車の中でWi-Fiが使える
☑︎再契約して使う
☑︎売る
などなど、めちゃくちゃ使えて便利です。
SIMを替えてルーターとして使う
まず、一番簡単で便利な使い方がSIMを入れ替えてルーターとして使うって方法です。
無限Wi-Fiが使える
home5GはSIMフリー端末なので、nanoSIMを入れればWi-Fiとして使えます。



home5GのSIM差し込み口
これに楽天モバイルなどの定額使い放題のSIMを入れると、5Gが使える無限Wi-FIが完成するってわけです。
<公式>
home5G本体+別のSIM=超便利
使えるSIMは
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
・楽天
・その他格安SIM
国内で使われてるSIMならだいたい使えます。
しかも、5G回線にも対応しているので、別のSIMを使っても5GのWi-Fiが使えます。
これは最高ですね。
【裏技】車載Wi-Fiとして使える
そして、便利な応用方法がこちら。
なんと、解約後に別のSIMに変えれば移動させてもOKになります。
home5Gは基本的に移動させて使うのはNGです。ですが、SIMを変えればその規制もなくなります。実家に帰省するときや友人の家に行くときに持って行ってもOKになるわけです。
これはほんと便利です。
さらにこれを応用すれば、車の中でもWi-Fiが使えます。amazonで売ってる車で使える電源プラグがあれば使えるので、家族で出かけるときなどかなり役にたちます。
こんなに役立つなら、本体を手放すのはもったいないです。
再契約する
そして、自分で契約したhome5Gなら解約後でも再契約できます!
ただ、再契約はネットからはできないので注意です。
近くのドコモショップにhome5Gの本体を持っていけば持ち込みで再契約できます。
<再契約の料金>
・月額4,950円(通常通り)
・事務手数料3,300円
・割引は無し
割引なしは残念ですが、それ以外は新規契約と同じ料金で使えます。引越しの時など、また使いたいときに一時的に契約するのもありです。実際私も引越しの時にめちゃくちゃ役に立ちました。
こんなに便利なら、home5G本体を解約後も持っておいたほうがいいです。
しかもこの本体が、いまなら実質無料+18,000円の特典で貰えます。home5Gを申し込む一番お得な方法なので、まだ詳細知らない人はぜひチェックしてみてください。
【限定特典】18,000円の詳細はこちら▼
home5G限定ページ>
売る
それでもいらないって人は売っちゃいましょう。
今ならメルカリで9,000円弱で売れます。
再契約しない人は売っちゃってOKです。
ただ、再契約したい人は、自分で買ったhome5Gじゃないとできないので売ったらダメです。
ぶっちゃけ、メルカリで売るくらいなら持っておいた方が便利だと思います。
ということで、解約後も持っておく方がお得ですが、いらない人はメルカリなどで売ってみてください。
まとめ
今回は、home5Gの解約後の使い道についてまとめました。
解約後の使い道はいつくかあります。
<使い道>
☑︎Mを入れ替えて使う
・5Gの無限Wi-Fiができる
・車の中でWi-Fiが使える
☑︎再契約して使う
☑︎売る
特に、解約後にSIMを入れ替えて使うのはおすすめです。持ち運びができる5GのWi-Fiになるので、かなり便利です。
ということで、home5Gの本体は解約後も持っておいて損はありません!むしろ、いろいろな使い方ができて役立つので、絶対に捨てないでください。
そして、この便利な本体がいまなら実質無料+18,000円の特典付きで貰えます。この方法がhome5Gを申し込む一番お得な方法なので、詳細知らない人はチェックしてみてください。
\一番お得な申し込み先はこちら/
home5Gの詳細・申し込み
GMOとくとくBBへ