ドコモhome5Gって、同じ人が2台目や複数台の契約ってできるんですかね?提供条件書などを見てもどこにも書いてません。
そこで、ドコモに直接確認しました。
その結果、2台以上でも契約できます!
これでほっと一息です。
ただ、申し込むならアイ・ティー・エックスがおすすめです。ここなら他と違って2台目以降も業界No,1の10000円キャッシュバックが貰えるので一番お得に申し込めます。
詳細・申し込みはこちら
\キャッシュバック10000円/
home5Gのアイ・ティー・エックス
▼キャッシュバックの詳細へ▼
home5Gは2台持ちできるのか?
まず、ドコモhome5Gって、実家用や子ども用などで複数台契約できるんでしょうか?
home5Gの提供条件書には、どこにも書いてありません。
home5G本体の予約画面を見ていると、予約はお一人様1台までとなっています。これは、ちょっと不安です...。
ただ、詳細は調べても分からなかったので、実際にドコモに問い合わせてみました。
その結果、home5Gは2台以上の契約もできます!
これで一安心ですね。
しかも、個人契約時の契約回線数をみると、契約台数は最大5台まで大丈夫でした。なので、1人でhome5Gは最大5回線まで使えます。
複数台契約する条件
1人でドコモは5回線まで!
<例>
・home5Gを5台
・home5Gを2台、ドコモスマホ3台など
ドコモの回線は、組み合わせ自由で同じ人が5回線まで使えます。
普通に使っていたら、一人5回線も契約することは滅多にないので回線数は気にしなくてOKです。
ということこで、home5Gは2台以上の複数台契約もできます!申し込みも特に制限もなく、普通に申し込めば2台目も3台目も申し込めます。何も心配いりません。
また、2回線目以降も10000円キャッシュバックは貰えるので、申し込むならキャッシュバックが一番多いアイ・ティー・エックスがおすすめです。
詳細・申し込みはこちら
\キャッシュバック10000円/
home5Gのアイ・ティー・エックスへ
2台目は別住所で使っても大丈夫か?
でも、2台目や3台目のhome5Gを自分が住んでいる場所以外の別住所で使っても大丈夫なんでしょうか?
こちらもドコモに確認してみました。
その結果、別住所でも使えます!
ほっと一息です。
これで子どもの分や実家、単身赴任中のhome5Gをあなたが契約できるってわけです。
これができないと話にならないので、別々の住所で使えるのは本当に助かります。
でも、2台目は本当に必要?
ただ、2台目のhome5Gって本当に必要なんですかね?
もちろん、1台目と違う場所で使いたいって人は2台目が必要です。ですが、家の中で電波が弱いって理由なら中継器を買った方が良いです。
なので、同じ家の中でWi-Fiの電波が弱いって理由だったら、中継器を買った方が良いです。
中継器なら、2,000円くらいで買えて毎月の料金もかかりません。home5Gをもう一台買うよりかなり安いので、試すならまず中継器がおすすめです。
home5Gに対応した中継器はこちら▼
amazonベストセラー1位の中継器へ>
複数台持っているとできること
また、home5Gを2台以上持っていると出来る裏技があります。
その裏技とは1台を移動用に使うって方法です。
実は、home5GはSIMフリー端末なのでSIMの入れ替えが出来ます。そして、このSIMの入れ替えをすると契約先の住所以外でも使えるようになるんです。
↓スタバでも使えるようになります。



home5Gをスタバで使っている様子
この裏技を使えば快適度が全然違います!
普通なら、home5Gは家の中でしか使えません。ですが、SIMを楽天モバイルなどに入れ替えれば持ち運びできるようになります。
<持ち運びできるとできること>
・スタバで使ったり
・車の中で使ったり
・旅行先、出張先で使ったり
といろいろできるんです。
ただし、SIMを入れ替えたり設定するのに毎回5分くらいかかります。なので、1台は家用に使って、もう一台を持ち運びように楽天モバイルのSIMなどを入れて使うってのが便利な方法です。
ということで、2台目があれば持ち運んでWi-Fiが使えます。2台目を使わなくなっても持ち運び用として使うのもありなので、home5Gは複数台持っておくと便利です。
home5Gを持ち運べる方法▼
home5Gを外で使ってみた結果>
まとめ
今回は、home5Gは複数台契約できるか?についてまとめました。
<home5Gは2台目は契約できる?>
結果:2台目も契約できます!
ドコモ回線は最大5回線までOKです。
なので、同一名義で契約出来る数については心配いりません。これなら、家族用や単身赴任中のWi-Fiにhome5Gを選ぶのも良いですね。
<お得な申し込み方法>
また、2回線目でもキャッシュバックは貰えます。ただ、初回契約以外の2回目でも得点が貰えるアイ・ティー・エックスじゃないとキャッシュバックが貰えません!
申し込む場所は要注意です。
他で申し込むと、特典がないんです。
ただ、もう一つ注意が必要なのが、いまは大人気すぎて到着が1ヶ月後ってことです。



アイ・ティー・エックスの到着時期
でも、これはしょうがないんですよね。
ドコモなどでも同じ状況で、home5G全体で到着が遅くなってます。
ただ、いま申し込んでおかないともっと到着が遅れることになります。これから先は2ヶ月待ち、3ヶ月待ちになる予想なので申し込むなら今のうちがおすすめです。
ということで、home5Gはいま申し込んでおかないと到着がドンドン遅れます。使いたいときに使えず、キャッシュバックもいつ無くなるか分からないので、いまのうちに申し込んでおくのがおすすめです。
申し込みは3分で簡単
\一番お得に申し込める/
home5Gのアイ・ティー・エックス
▼詳細はこちら▼