GMOとくとくBB WiMAX(ワイマックス)のルーター端末が故障したときや不具合があったときって、どう対応してもらえるんでしょうか?
実際にWiMAXの端末が壊れたとき、オプションの安心サポートに入っていませんでした。
でも実際に修理に出してみると
・無料で修理
・しかも代替機まで貸してもらえた
なので、故障しても安心して下さい。
こちらのページでは、とくとくBBのWiMAXの端末が壊れたときの対処方法と修理の流れについて説明します。
※今回書いてる内容は、月額300円の安心サポート端末(機器修理保証サービス)に入っていないパターンです。安心サポートに入っていなくても1年目なら無料修理してくれたんで、安心サポートはいらないです。
安心サポートオプションは不要
故障した時の流れを話す前に、安心サポート(修理保証サービス)についてです。
安心サポートは、故障したときに無料で修理してもらえるオプションですが、そもそも保証サービスは必要なのでしょうか?
私の結論は、安心サポートと安心サポートワイドのオプションは両方ともいらないです。
3つの理由
- 1年目はメーカー保証が付いているから、そもそも無料修理
- 1年目に故障しなかったら、2年目に故障することはほとんどない
- WiMAXはカバンの中から出し入れすることが少ないので、落とさないし水没の可能性がスマホより少ない
からです。
なので、修理が無料になる安心サポート、水没修理も無料になる安心サポートワイドはいらないんじゃないでしょうか?
安心サポートで、3年間合計10,800円
安心サポートワイドで、3年間合計18,000円
3年と考えると、けっこう馬鹿にならない金額です。
WiMAXはスマホよりも故障するリスクも少ないですし、1年目なら故障しても無料で修理して貰えます。
なので、安心サポートオプションはいりません。
キャッシュバックが最大▼
とくとくBBの限定キャッシュバックページ>
故障したときの対処方法
それでは、端末が故障したときの対処方法について説明していきます。
対処方法の流れはこんな感じです。
①どこが故障しているか確認する
②とくとくBBに連絡する(コールセンター)
③近くのauショップを探す
④auショップに行って、端末を預ける
⑤待つ(約1ヶ月)
⑥auショップで端末を受け取る
ってな感じの流れになります。
①〜④まではすぐにできるんですが、⑤で一週間から一ヶ月間くらい待ち時間があります。このときに端末は預けちゃうんで、WiMAXが一時使えなくなります。
でも安心してください。ちゃんとauショップを選べば代替機は使うことができますよ。
ただし、代替機を使うためにも条件がありますんで、しっかりと詳細チェックしときましょう。
①故障状況の確認
故障かな?と思ったら、まずは症状を確認します。
故障の症状には、ディスプレイ表示されないとか、電波が繋がらないとかいろいろあると思います。その症状がどんなものか、修理受付の時に説明できれば問題無しでです。
例えば、充電しても電源が入らない症状だったら、これくらいのことを言えればOKです。
私の場合、充電が残ってるのに急に電源が落ちてしまうような症状だったので、充電が何%くらいになったら落ちるかまで調べときました。
ある程度、自分のWiMAXの端末がどういう状態か確認したら、とくとくBBに連絡します。
②とくとくBBに連絡する
次に、とくとくBBに連絡します。
ここでは、MSISDNっていう端末電話番号を教えてもらわなきゃいけないんです。
契約書か何かに書いててくれればいいんですが、書いてありませんのでおとなしく連絡しましょう。
MSISDN(端末電話番号)とは、WiMAX用のSIMに割り当てられた電話番号のようなものです。携帯と同じ11桁で070などの三桁から始まります。
このMSISDNで、auは契約者を判断しているようなので、この情報を聞くためにとくとくBBに連絡です。
連絡先はこちら
とくとくBBお客様センター
0570-045-109(平日10時~19時)
平日の微妙な時間ですが、どうにか時間をつくって連絡してください。
最近は、コールセンターの人数を増やして対応してるみたいなんで、比較的かんたんに繋がりますよ。特に、10時ごろと15時くらいは狙い目みたいです。
ちなみに、契約したあとは電話連絡以外の方法で連絡が取れなくなってます。解約などはネットからできるのに、故障対応は電話だけってのも辛いものです。
電話連絡するときには、忘れずに
1, とくとくBBの登録証
2, 端末の保証書
3, 【重要】機器製品のお買上げ日に関する案内
を準備しといてください。
ここに書いてある内容を聞かれると思いますんで、それを伝えた後に今後の対応と端末電話番号を教えてもらいましょう。
また、電話の中で、下のような情報を準備してauショップにいくようにと支持されるかと思います。さっきの登録証などから情報を集めて、auショップに向かいましょう。
———————————————–
auショップで伝える契約内容
1.MSISDN/端末電話番号
2.契約形態(法人・個人)
3.登録名義
4.登録のお電話番号
5.登録の生年月日
auショップへ持っていくもの
・端末本体+SIMカード
・本人確認書類(運転免許証・健康保険証・住基カード・外国人登録証など)
・ACアダプタ・クレードルなどの付属品(※充電異常などの場合)
———————————————–
ちなみに、auで端末の修理を受け付けてくれてるのは、WiMAXの端末の発売元(UQ WiMAX)の親会社がauだからです。auの電波使えてるんで、なんとなく繋がりありそうでしたけど、やっぱりって感じですね。
③近くのauショップを探す
次に、近くのauショップを地図から探します。
こちらから近くのauショップがどこにあるか確認できますので、アクセスしてください。
その際、必ずショップに電話して、
・WiMAXの故障対応しているか
・代替機の貸出ができるか
を確認してください。
この2つをやっとかないと、auショップに行っても、何もできずに帰ってくることになります。
また、代替機は貸出中で予備がない場合、借りれないこともありますので、確実に連絡してからいくようにしてくださいね。
④auショップに行って、端末を預ける
③で調べたショップに行きます。
その際、②で調べた
———————————————–
auショップで伝える契約内容
1.MSISDN/端末電話番号
2.契約形態(法人・個人)
3.登録名義
4.登録のお電話番号
5.登録の生年月日
auショップへ持っていくもの
・端末本体+SIMカード
・本人確認書類(運転免許証・健康保険証・住基カード・外国人登録証など)
・ACアダプタ・クレードルなどの付属品(※充電異常などの場合)
———————————————–
を忘れずに持っていってくださいね。
あとは、auショップに行って、対応してもらうだけ。
ショップに入って、発券機で故障受付っぽいものを押して順番待ちをすれば呼び出されます。呼び出されたら、店員さんの言うことを聞いて、必要な情報を教えてあげましょう。
すると、WiMAXの端末が回収されて、代替え機を受け取って、修理用の伝票をもらって手続きは終了です。
⑤待つ(約1ヶ月)
auの店員さんいわく、約一ヶ月間待ちます。
私の場合、2月12日に修理受付をして、2月18日に修理完了連絡が来ました。なんと、たった6日間。一ヶ月かかることなんて、ほとんどなんじゃないでしょうか。
ちなみに、連絡があってから1ヶ月以内に取りに行かないと、捨てちゃいますよと脅されました。脅されたってのはいいすぎですが、万が一のことがないように、早めに取りに行ちゃいましょう。
⑥auショップで端末を受け取る
最後に、auショップで端末を受け取ります。
こちらも、前回と同様に、発券機で受け取りっぽいボタンをを押して、受け取ればそれで完了です。
私の場合、修理して受け取った端末は、新品になっていました。
これまで使っていた端末の故障原因が不明ということで、新品取替えとなったようです。1年弱使って、かなりぼろぼろだった端末が新品になって嬉しかったです。
ここまで、けっこう長いこと説明しましたが、内容は簡単なものばかりですよ。
実際、①から⑥までの移動時間を含んだ実際の作業時間で、4時間くらいでした。しかも、そのうち3時間が④と⑥です。
故障してしまったら、けっこう面倒だぁとか思いますが、意外と簡単です。丁寧に対応もしてくれますんで、とくとくBBにするかどうか迷ってる方は安心して申し込んでいいと思いますよ。
故障の安心サポートは必要か?
というわけで、やっぱり安心サポートはいらないと思います。
1年目はメーカー保証が付いていますし、1年目に故障しなかったら、2年目に故障することはまずありません。
また、水没の危険性もWiMAXはカバンの中から出し入れすることが少ないので、水没の可能性がスマホよりかなり少ないです。
ということで、修理が無料になる安心サポート、水没修理も無料になる安心サポートワイドはいらないんじゃないでしょうか?
安心サポートで、3年間合計10,800円
安心サポートワイドで、3年間合計18,000円
3年と考えると大きな金額です。
それだったら、保険にお金を使うより、なにか楽しいことに使っちゃいましょう。
ということで、安心サポートに入ろうか悩んでいる方は、必要ない保障なので入らなくていいですよ。
まとめ
ということで、今回はとくとくBBの端末が故障したときの対処方法について説明しました。
対処方法はこちら
①どんな感じに故障しているか確認する
②とくとくBBに連絡する(コールセンター)
③書類を準備する
④近くのauショップを探す
⑤auショップに行って、端末を預ける
⑥待つ(約1ヶ月)
⑦auショップで端末を受け取る
って感じの流れになります。
故障した時、こんな記事が書いてあったらいいなぁって思いから、こんかい書いてみました。
皆さんの参考になってれば幸いです。
キャンペーン情報
最後に、GMOとくとくBB WiMAX(ワイマックス)のキャンペーン情報です。
なんと、今ならキャッシュバックがめちゃくちゃ高い、特別なキャンペーン実施中です。
この期間に申し込めば、必ずどこのページよりも高いキャッシュバックがつきます。
このキャッシュバックは、WiMAXの中でも最大です。
今月限定のキャンペーンなので、お得ないまがチャンスですよ。
気になる方は、いますぐ確認して見てください。